よくある質問

2011年09月11日

つい先日、大切な家族が亡くなりました。まずはどんな手続きが必要ですか?

ご愁傷様でございます。

悲しみのなかにあっても、避けられない手続きは「死亡届の提出」です。

病院で亡くなられた場合、看取った医師が「死亡診断書」を作成して、遺族に渡してくれます。
この「死亡診断書」の用紙のなかに「死亡届」の書式がありますので、その空欄を埋めていただき、
故人の本籍地 もしくは 届出人の所在地 もしくは 死亡地
にある市役所に提出してください。

提出期間は、死亡の事実を知った日から七日以内です。
(仮に忘れていたとしても、葬儀屋さんは絶対に覚えていますので、ご安心を)

ちなみに「死亡診断書」の部分は、後に生命保険金の請求に使うことがありますので、市役所に提出する前にコピーをとっておくことをお勧めします。

なお、「死亡届」を提出すると、戸籍に死亡の事実が記載されます(死亡届提出から戸籍に記載されるまで、2週間近くかかります)。
そして、死亡の事実が記載された戸籍謄本を使うことによって、停止された銀行口座の名義変更や各種法的な手続きを行うことが可能になります。


通夜・葬儀・初七日と、遺族にとっては慌ただしい日が続きます。
お身体にはくれぐれもお気を付け下さい。

posted by 埼玉県戸田市 星野司法書士事務所 at 03:26| 相続
このページの先頭へ
業務内容について

埼玉県戸田市の星野司法書士事務所の不動産登記、名義変更、相続手続、会社・法人の登記、中小企業法務、成年後見、債務整理などの業務内容についてのご案内です。
>>業務内容について

費用について

埼玉県戸田市の星野司法書士事務所の不動産登記、名義変更、相続手続、会社・法人の登記、中小企業法務、成年後見、債務整理などにかかる費用についてのご案内です。
>>費用について

よくある質問

星野司法書士事務所に寄せられる、不動産登記、名義変更、相続手続、会社・法人の登記、中小」企業法務、成年後見、債務整理に関する、よくある質問をご紹介いたします。
>>よくある質問

不動産登記、相続手続、会社・法人の登記、中小企業法務、成年後見、債務整理などお気軽にご相談ください。TEL.048-444-1290
企業研修・業務内容のご相談は

星野司法書士事務所
〒335-0012
埼玉県戸田市中町1-22-4
ジャスティムKII 1階
TEL 048-444-1290
FAX 048-444-1291
E-Mail hoshino@shoshi-toda.jp
受付時間 10:00〜18:00
日曜・祝日定休

 

不動産登記、名義変更、相続手続、会社・法人登記、中小企業法務、成年後見、債務整理など、お気軽にご相談ください。

 

基本対応地域
埼玉県戸田市、蕨市、さいたま市、川口市、草加市、越谷市、和光市、朝霞市、志木市、新座市など
東京都板橋区、練馬区、北区、豊島区、足立区など
その他の地域の方も一度お問い合わせください。

不動産登記、名義変更、相続手続、会社・法人登記、中小企業法務、成年後見、債務整理など、お気軽にご相談ください。
基本対応地域
埼玉県戸田市、蕨市、さいたま市、川口市、草加市、越谷市、和光市、朝霞市、志木市、新座市など 東京都板橋区、練馬区、北区、豊島区、足立区など
その他の地域の方も一度お問い合わせください。

星野司法書士事務所 〒335-0012 埼玉県戸田市中町1-22-4 ジャスティムKII 1階 TEL 048-444-1290 FAX 048-444-1291 E-Mail hoshino@shoshi-toda.jp

COPYRIGHT (C) 2011 星野司法書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED.