「ホームページを見て電話した。住宅ローンを完済したので、抵当権の抹消の手続きを依頼したい」旨、言っていただければ伝わります。
・抵当権が付いていた物件(不動産)の内容
銀行から渡された「抵当権設定契約証書」または「登記識別情報通知」に記載されています。
戸建て住宅の場合
○○市〇〇1丁目○番地〇〇
○○市〇〇1丁目○番地〇〇(家屋番号○番〇〇)
マンションの場合
(一棟の建物の表示)○○市〇〇1丁目○番地〇〇マンション名
(専有部分の表示)家屋番号 〇〇1丁目○番〇〇の101
(ご存命であり、登記簿に載っている住所と今現在の住所が一致していることが前提。そうでない場合は手続きが付加されます。ご相談ください)
・ご自身の身分証明書(運転免許証等)
・銀行から渡された書類一式
・ハンコ(シャチハタは不可)
・現金(司法書士報酬・登録免許税・諸費用込みで以下の場合は15,000円。その他の場合は千円単位でプラスされます)
戸建て住宅 → 土地1筆&建物1筆の場合
マンション → 敷地権の目的になっている土地が1筆の場合
ご依頼の後、10日ほどで、抵当権が抹消された後の最新の登記簿謄本を付けて、登記完了のお知らせをご自宅に郵送いたします。